Page 2021年の活動報告・イベント 日本政府から支援を頂いた事業の様子や、東京事務所活動報告、イベント情報 Programme Menu 活動報告・イベント 活動報告・イベント 2021年の活動報告・イベント 2020年の活動報告・イベント 2019年の活動報告・イベント 2018年の活動報告・イベント 2017年の活動報告・イベント 2016年の活動報告・イベント 2015年の活動報告・イベント 2014年以前の活動報告・イベント 記事 04/09/2021 UNICEFキャリアセミナー 「政府機関、民間企業、国際機関で勤務した私が考えるUNICEFで働く魅力」 UNICEF東京事務所は2021年4月28日、UNICEFキャリアセミナー「政府機関、民間企業、国際機関で勤務した私が考えるUNICEFで働く魅力—UNICEFレバノン事務所代表 杢尾雪絵氏にボイス・オブ・ユースJAPANが聞く」を開催します。 記事 04/01/2021 「ボイス・オブ・ユース: SDGアクションの今とこれから」 持続可能な未来に向けた、若者たちの声 UNICEF東京事務所とボイス・オブ・ユースJAPANは3月25日、「SDGグローバル・フェスティバル・オブ・アクションfrom Japan」において、「ボイス・オブ・ユース: SDGアクションの今とこれから」を開催しました。 記事 03/12/2021 UNICEF、「 ボイス・オブ・ユース: SDGアクションの今とこれから」をオンライン開催 UNICEF東京事務所は3月25日(木)18:15より、SDG Global Festival of Action from Japanにおいて、ボイス・オブ・ユースJAPANとともに、「ボイス・オブ・ユース: SDGアクションの今とこれから」を開催します。 記事 02/17/2021 UNICEF事務局長ヘンリエッタ・フォアからの年次書簡:逃してはならない子どもたちのための5つの機会 この書簡で皆さんにお伝えするのは、COVID-19のパンデミックによって明らかになった世界の子どもたちのための5つの機会と、若者の声に反映されている、子どもたちのためのより良い未来を再構想するための5つの教訓です。 記事 02/16/2021 日本政府、エチオピア都市部のぜい弱な家庭75万人のため、UNICEFに計100万米ドル相当の簡易トイレを提供 日本政府はエチオピアの都市部で暮らすぜい弱な家庭のため、UNICEFに計100万米ドル相当の簡易トイレを提供しました。本支援で推定75万人が恩恵を受けます。 記事 01/26/2021 日本企業から調達された冷凍庫がボスニア・ヘルツェゴビナに到着 新型コロナウイルス感染症のワクチンを最高マイナス80度の超低温状態で保管するための冷凍庫計8台のうち、最初の2台がボスニア・ヘルツェゴビナに到着し、UNICEFからボスニア・ヘルツェゴビナ民生省に正式に寄贈されました。