Page UNICEF日本人職員インタビュー UNICEFを志した理由やどのような仕事をしているのかなど、UNICEFで働く日本人職員の声をお届けします UNICEF Burundi/2009 UNICEFで働く日本人職員は、どのようなキャリアを経て現在の仕事に就いたのでしょうか。そして、どのような仕事に従事しているのでしょうか。 ここでは、インタビューを通じてUNICEF日本人職員のキャリアや活動などについてご紹介いたします。各記事の内容や経歴は、インタビュー当時のものです。 毎月第1月曜日に記事を更新します。 Job_icon 日本人職員インタビュー 02/01/2021 第35回 大洋州事務所 イノベーション専門官 新屋由美子 カンボジアの教育支援NGO、青年海外協力隊としてコミュニティ開発を経験後、英国大学院で平和構築、紛争後開発を学ぶ。UNICEFリベリア事務所でのインターン、UNDPスーダン事務所での国連ボランティアを経て、UNICEFスーダン事務所と大洋州事務所で勤務。 Job_icon 日本人職員インタビュー 01/11/2021 第34回 東アジア・太平洋地域事務所 教育専門官 伏見暁洋 日本国内の大学を卒業後、青年海外協力隊としてハンガリーに赴任。協力隊派遣前訓練所職員を経て英国の大学院にて修士号を取得し、JPOとしてUNICEFガーナ事務所に勤務。東部・南部アフリカ地域事務所、ジュネーブ事務所での勤務を経て、2016年から現職。 Job_icon 日本人職員インタビュー 12/09/2020 第33回 キルギス共和国事務所 国連ボランティア 中村恵理 日本の総合病院で5年勤務した後、JICA青年海外協力隊理学療法士隊員として中央アジアのキルギス共和国に赴任。2019年から現職。 Job_icon 日本人職員インタビュー 11/09/2020 第32回 タンザニア事務所 保健専門官 渋井優 日本国内の大学・大学院で学んだ後、保健師として東京都の保健所に勤務。その後、米国の公衆衛生大学院にて修士号を取得し、JPOとしてUNICEF東部・南部アフリカ地域事務所に3年間勤務。2018年から現職。 Job_icon 日本人職員インタビュー 09/23/2020 第31回 ジュネーブ民間連携本部 企業パートナーシップ専門官 兼高佐和子 民間企業にてマーケティングや広報担当として勤務。その後駐日英国大使館、WFP東京事務所、UNHCRコペンハーゲン事務所(JPO)の民間連携本部での勤務を経て、2017年より現職。 Job_icon 日本人職員インタビュー 10/11/2019 第30回 スーダン事務所 水と衛生担当官 頼田優女 民間企業を経て、UNICEFやJICAでインターン。その後、2015年から国際NGOで水と衛生事業を担当。2016年からJPOとしてUNICEFスーダン事務所で水と衛生担当官として勤務。 Job_icon 日本人職員インタビュー 06/03/2019 第29回 ヨルダン事務所 インターン 角掛由加里【後編】 後半は、UNICEFヨルダン事務所でのインターン経験や、若者へのメッセージについて。※外部サイト(ボイス・オブ・ユース JAPANのページ)の記事。 Job_icon 日本人職員インタビュー 06/02/2019 第28回 マラウイ事務所 子どもの保護担当官 中谷菜美 日本赤十字社にて5年勤務したのち、英国キングス・カレッジ・ロンドンにて国際子ども学修士号取得。UNICEFウガンダ事務所でのインターンを経て、2019年よりJPOとしてUNICEFマラウイ事務所にて勤務。 Job_icon 日本人職員インタビュー 05/24/2019 第27回 ヨルダン事務所 インターン 角掛由加里【前編】 UNICEFヨルダン事務所でインターンを経験した角掛のインタビュー。インターンになるまでのキャリア形成などについて。※外部サイト(ボイス・オブ・ユース JAPANのページ)の記事。 Job_icon 日本人職員インタビュー 04/16/2019 第26回 ベトナム事務所 国連学生ボランティア 梅谷隼人 関西学院大学総合政策学部2年(派遣時)。2018年9月から2019年2月にかけて約5カ月間、国連学生ボランティアとして、UNICEFベトナム事務所で活動。 Job_icon 日本人職員インタビュー 02/11/2019 第25回 UNICEF東京事務所 代表 木村泰政【後編】 後半は、学生とのディスカッションの様子、木村から若者へのメッセージ、ボイス・オブ・ユース JAPANに期待することについて。※外部サイト(ボイス・オブ・ユース JAPANのページ)の記事。 Job_icon 日本人職員インタビュー 02/08/2019 第24回 中東・北アフリカ地域事務所 プログラム専門官 草道裕子 日本赤十字社にて7年間勤務、国連ボランティアを経験した後、JPOとしてUNICEFでのキャリアを開始。現在は、各国政府およびNGO団体とパートナーシップを組み、資金供与をするための合意書作成や手続きなどに携わる。 前 1 1 2 3 次