UNICEF東京事務所 日本政府とのパートナーシップを主に管轄する、UNICEFの駐日事務所。日本ユニセフ協会と共に日本において活動しています。 もっと詳しく 最新のニュース Page UNICEF戦略計画2021-2025 すべての子どものために、パートナーと共に ページを見る 記事 日本政府、ミャンマーにおける水と衛生支援のため、UNICEFに430万米ドルの緊急無償資金協力を供与 日本政府は、ミャンマーにおける武力衝突の影響を受ける人々に対する人道支援として、UNICEFに対して430万米ドルの緊急無償資金協力を供与することを決定しました。 ストーリーを読む 記事 日本政府、ウクライナ及び周辺国における人道支援のため、UNICEFを通じて1,000万米ドルを追加供与 日本政府は、ウクライナ及び周辺国において国難に直面するウクライナの人々に対する人道支援を行うため、UNICEFに1,000万米ドルの追加的緊急無償資金協力を供与することを発表しました。 ストーリーを読む 記事 日本政府、ウクライナ及び周辺国における人道支援のため、UNICEFを通じて1,420万米ドルを供与 日本政府は、ウクライナ及び周辺国において国難に直面するウクライナの人々に対する人道支援を行うため、UNICEFに1,420万米ドルの緊急無償資金協力を供与することを発表しました。 ストーリーを読む ニュース一覧ページ 活動報告・イベント 記事 モザンビーク:離れ離れになった子どもたちが、家族と再び暮らせるように 日本政府からの資金協力のもと、UNICEFは家族と離れ離れになった子どもたちの家族の再会を進めています。 ストーリーを読む ビデオエッセイ フィリピン:太陽光発電式冷蔵庫で、災害の多い地域の新型コロナワクチン接種を支援 日本政府のご支援で、UNICEFはフィリピンの約35の州にワクチンを適切な温度で安全に運ぶために欠かすことのできないコールドチェーン機材を提供しました。 ストーリーを見る 記事 カンボジア:コロナ禍もその後も、子どもたちが守られた環境で暮らせるように 新型コロナウイルスによって、教育や健康など多くの深刻な影響を受けている子どもたちのため、UNICEFはパートナーシップ等を通して活動しています。 ストーリーを読む 記事 アフガニスタン:2滴のワクチンが子どもたちを守る―ポリオサバイバーが伝える予防接種の大切さ アフガニスタンに住むパリグル・モハモディさんは、自身の経験をもとにポリオ予防接種の大切さを周りに伝えるため活動しています。 ストーリーを読む 活動報告・イベント一覧ページ スポットライト 子どもの権利条約 くわしく読む 日本とのパートナーシップ くわしく読む UNICEF日本人職員インタビュー くわしく読む ユニセフ議員連盟(超党派) くわしく読む UNICEF親善大使・サポーター くわしく読む 日本ユニセフ協会との連携 くわしく読む 日本の子どもたちとUNICEF 子どもの権利とスポーツの原則 子どもの健全な発達と成長を支えるスポーツ環境を推進する枠組み 子どもの権利とビジネス 市場や社会において、企業が子どもの権利を守り推進するための枠組み 持続可能な開発目標(SDGs) 子どもの権利を推進する視点からSDGsやUNICEFの取組を紹介 子どもにやさしいまち UNICEFが日本でも推進する、子どもにやさしいまちづくりとは