メインコンテンツへ
UNICEF & 日本
トグルメニュー
Global Links
UNICEFグローバルHP
ハイコントラスト
UNICEF & 日本
UNICEFとは
UNICEFについて
UNICEF事務局長
UNICEF東京事務所
UNICEF戦略計画2018-2021
日本ユニセフ協会との連携
インターン募集のお知らせ
子どもの権利条約
Q&A
Main navigation
パートナーシップ
ニュース
活動報告・イベント
UNICEF日本人職員
日本政府による支援事業一覧
Search area has closed.
Search area has opened.
検索
閉じる
UNICEFを検索
Fulltext search
Max
0B792406-3C90-48E8-AF22-4D48618D699F
Created with sketchtool.
検索結果
ライフスキル
Available in:
日本語
English
ビデオエッセイ
13 1月 2023
レバノン:ぜい弱な若者のエンパワメントを通じた冬服キットの配布
日本政府の資金協力で、UNICEFはぜい弱な若者のエンパワメントを通じて、9,328世帯に冬服キットを配布しました。
記事
19 12月 2022
Japan contributes US$5.1 million to enhance access to ...
Japan has contributed US$5.1 million to UNICEF to provide vulnerable children and their families in Homs and Hama, Syria, access to education ...
記事
19 12月 2022
日本政府、シリアにおける社会的弱者のレジリエンス強化のための社会サービス改善計画に7億3,500万円の無償資金協力を供与
日本政府は、シリアのホムス県とハマ県のぜい弱な子どもたちとその家族に、教育や基本的な保健ケア、スキル構築支援を提供するため、UNICEFに7億3,500万円の無償資金協力を供与しました。
Job_icon
日本人職員インタビュー
05 7月 2021
第40回 インドネシア事務所 青少年開発担当官 伊藤杏子
大学卒業後、渡米を経て、中国にて民間企業に勤務。英国の大学院で教育開発学修士号を取得し、卒業後はNGOに勤務。ジュニア・プロフェッショナル・オフィサー(JPO)制度で現職。
フォトエッセイ
16 3月 2020
イエメン:未来のための若者へのエンパワメント―若者の大きな可能性
イエメンには630万人の若者(10~19歳)がいます。今後30年で人口は増加し続け、その数は2倍になると推定されています。